でっかいぼうさんの心のお寺

ど~も~でっかいぼうさんです。このブログは5児の父であるでっかいぼうさんが妻と子に育てられている日々のことやお坊さんや保育士・猟師・占星術師の能力をフルに発揮し読者さんや悩めるお父さん・お母さんの相談にのり、おっさんなりにゆる~く解決していこうとする、ゆるゆるブログです。どうぞ、ごゆっくりなさっていってください。

2019年06月

癇癪持ちの娘について現在娘は3才です。2才の頃と比べると、話せばわかってくれる事が増えてきました。イタズラや危険なことなど、なぜダメか、話をするとやめてくれることが多くなってきたので楽になってきたところです。しかし、中々癇癪が治りません。嫌なことがあった時 ... 続きを読む
7b2be8ee



癇癪持ちの娘について


現在娘は3才です。
2才の頃と比べると、
話せばわかってくれる事が増えてきました。


イタズラや危険なことなど、
なぜダメか、
話をするとやめてくれることが
多くなってきたので楽になってきたところです。




しかし、
中々癇癪が治りません。


嫌なことがあった時、
上手くいかなかった時、
甲高い声でキーーー!キャーーー!と叫びます。

酷い時は物を投げます。




その都度、
何が嫌だったのか聞いて、
じゃあこうしたらどう?

と提案してみたり、
一旦その場を離れてみたり。

怒って遊ぶくらいなら、
もうおしまいだよ!と強く言ってみたり。



毎回、
大きな声はお耳が痛いよ。

大きな声を出さなくても聞こえるから
大丈夫。

何が嫌だったかお口で教えてね。
物は投げちゃダメ!
イタイイタイだよ。


と言っているのですが、


癇癪が治る気配がありません。





正直なところ、

甲高い声で叫ばれると、
私も気が滅入ってしまいます。


外出中に癇癪を起こすと、
すごい声で泣き喚くので
周りの目も気になってしまいます。



早く治って欲しいなというのが
正直な気持ちです。



普段は口が達者で、
自我をしっかり持っているところ、
主張できる点は
彼女の長所でもあると思っています。



しかし、
癇癪のスイッチが入ると、
中々聞く耳を持ってくれません。



試行錯誤で接してきたのですが、
癇癪が治る気配もなく、
何が正解の解決策が
わからなくなってきてしまいました。



坊さんでしたら、
どのように対応されますか?

お忙しいところ恐縮ではありますが、
教えていただけたら幸いです。










癇癪って

本当に・・・・


滅入りますよね



うちも三男が


キーキーなる
物投げる





一時期、
荒れておりました。




親としては
早くおさまって欲しい

こっちが
癇癪を
起こしてしまいそうになる

のですが


残念ながら


gIMG_5077




でそのうち
おさまるものなんです。



7歳くらいになっても
おさまらない場合は

発達障がい 等を


疑った方がいいですが・・・・




2歳~4歳 は



通過点


に過ぎません。




坊さんの場合


外でそれが起こった場合は

公園などの広いところなら


キーキーなっても

好きなだけ

キーキーさせて


笑って見てました。



スーパーなど
人が大勢いて狭い空間なら

即帰る


もしくは


車の中で
キーキーさせる


です。




車の中でキーキーさせる場合は

運転席に大人が乗り

子どもを助手席などの
配置にして座ると


自分の用事が済まなかった事と
横でキーキー

なので

イライラが倍増しますので

一緒に助手席で泣きやむまで
抱っこする

若しくは


車に入れて
窓を全開にして

『泣き止んでから
もう一回行こうね』

と声をかけ

自分は外から見守る
スタイルがいいと思います。


(缶詰にしたりキーを
かけたまま車に放置は
危険なのでやめてください)




家の中での癇癪は

相談者さんの対応で

いいと思います。




お子さんの成長とともに

そのうち・・・

本当に

そのうちなくなるので・・・・


御自身を追い詰めない様にだけ

気を付けてください。




下下の下の下下の下国の涼しさよ小林一茶米の収穫量で上国中国下国と分けられていた時代一茶は自分の故郷を米もとれず一番下等な土地下下の下の下下の下国と自虐的に表現するもののその国は涼しいぞ過ごしやすいぞと 詠んでいます。心の置き方次第で良いところになったり悪 ... 続きを読む
h









下下の下の
下下の下国の涼しさよ

小林一茶



米の収穫量で

上国

中国

下国


分けられていた時代


一茶は自分の故郷を

米もとれず

一番下等な土地

下下の下



下下の下国


と自虐的に表現するものの


その国は

涼しいぞ

過ごしやすいぞ

と 

詠んでいます。





心の置き方次第で


良いところ

になったり

悪いところ

になったりするのが

人間。




心の浮き沈みが

激しい日は




どこに心を置くのか

今一度冷静に

考えてみたいものです。



合掌



おはようございます。でっかい坊さんです。今日の掲示板はこちら難がなければ無難な人生難があれば苦難の人生難有ればこそ有り難しあまりのうまさに掲示板の前で立ち尽くしました。 ... 続きを読む
dd442b3a95-s





おはようございます。

でっかい坊さんです。


今日の掲示板はこちら





o0607108014461870579






難がなければ
無難な人生


難があれば
苦難の人生


難有ればこそ
有り難し



あまりのうまさに
掲示板の前で
立ち尽くしました。

相談を聞いて頂けますでしょうか。赤ちゃんの頃から、かなり好奇心旺盛で自己主張が強くて人見知りや物怖じしない面白い子でした。一年前から保育園に通っていますが、2歳半になり、我が子の自我がより際立って出てきたからか、保育士さんから『他の園児との差』を指摘される ... 続きを読む
himage4




相談を聞いて頂けますでしょうか。

赤ちゃんの頃から、
かなり好奇心旺盛で
自己主張が強くて
人見知りや物怖じしない面白い子でした。




一年前から保育園に通っていますが、
2歳半になり、
我が子の自我がより際立って出てきたからか、
保育士さんから

『他の園児との差』

を指摘されるようになりました。



「隣に座っているあの子は
もう一人でお着替えもできるんです。」




「自ら進んで着替や食事など
してくれないことが多々あります。」




「4月から席順が変わったのですが、
みんな自分の席にすぐ着席するのに、
なかなか着席しないんです
(以前は直ぐ着席していた)。」




「着替えをしない事を指摘したら、
保育士に自分のパジャマを
投げつけてきました。」




「トイレからすっぽんぽんで
出て平気でうろうろします。
2歳になるとみんなパンツや
ズボンを履いているから自分も履こう!とか、
おしりを出して恥ずかしい!
などと、
羞恥心も出るのに、
それが無ようなんです。」



「公園内のこのスペースから
出ないように!と呼び掛けても、
興味のある物が
目に入るとそっちへ行ってしまいます。」


「2歳児同士で会話が出来ていません。」



自宅では、
着替えや食事はその時の気分で
自らすすんでしたり、
しなかったりします。


いくら言っても着替えず、
1時間くらい裸の時もあります。



最近は3語話すようになり、

私が見る限り、
家族や近所の小学生と
会話をします
(理解出来ない言葉や内容もありますが)。



小学生位の
お兄ちゃんお姉ちゃんが大好きで、
小さい子供は
あまり好きでありません。





最終的には、
園から「こんなのもありますよ。良かったら。」



療育支援センターの
案内書を渡されました。




保育士さんの手を妬かせてしまっているのは
申し訳ないとは思うのですが、

正直、2~3歳の成長は大きな差があるでしょうし、
そんなもんじゃないの?



と思っているのですが、





先日登園に、

子供が「長靴を履きたい!」と、
きかなかったので、
仕方なく


「え~?長靴は雨の日の靴だよ?
そんなに好きなら履いて行き?
ママがスニーカー持って行くわ。」と、
長靴のまま登園させたところ、



保育士さんから

「2歳になっても長靴履いて来るのは
変ですよ?他の園児が見たら、
なんで雨じゃないのに長靴履いてるの?
ってみんな言いますよ。
言い聞かせるのもしつけなんで。
なんでも許してたらねぇ。。」


と…。



「履きたいの履いたらええやん!
スニーカーも持ってきてんねんから!」
と心では思っていますが。


そういった保育士さんからの

「助言」がある度に
「なるほど!そうします~!」
と毎度答えています。



いい加減、
この園の
「みんながやっている。
出来て当たり前。普通は。」


にウンザリしてきました。





私の教育方針は、

危険な事(叩く、投げる)
をしたらガツンと声を荒げて叱ります。


その他は、

「こうこうやから、こうせなあかんよ?」
「こっちのがいいじゃない?」
と言い聞かせたり説明するような感じです。
(ほとんど聞きませんけど。笑)



しかし、
少しずつですが成長が見受けられるんです。

4月から急に
登園を嫌がるようになり困っています。



長くなりましたが、
お時間のある時に
アドバイスを頂けたら嬉しいです。


どうぞ宜しくお願い致します。








5歳で
それなら困るかもしれませんが




その時期の子は


そんなもんです。



ビシバシのスパルタでやってしまえば
皆が同じように
言うことを聞くようにはなりますが・・・


そんなことする必要はありません。


お子さんが嫌がりだしているのは
お母さんにそれだけ言う保育士なら


園でお子さんも
結構言われているのだと

思います。


子育て感が園全体的に
あわないのなら
転園先を探すのも手ですが

担任だけが合わないのなら
我慢するのもいいと思います。




ただ

お母さんのスタンスは


h1d8987ff-s





お母さんが保育士に言われて


ブレブレにならない事が
大事だと思います。


そして

保育士から言われて
保育士の意見を肯定するのではなく


適当に
受け流してる感を出したり

うちはこういう方針なので


と言い返してみること

をおすすめします。



今は
相手の言う事を
肯定しているから
強く出てくるのかもしれません。


こちらが強く出たら
意外と引くかもしれません。





靴なんて履きたい時に
履きたいもの履くで良いですし


お尻だして楽しくないはずが
ないのです。


2歳で子どもたち同士に

差があるのは


当たり前です。


何も気にしないでいいと思います。


おはようございます。でっかい坊さんです。自分のルーツに感謝する嫌いでもとりあえず自分が存在しているのは祖先のお陰なので感謝してみるそうすると何か気持ちに変化が起るかもしれない。 ... 続きを読む
himage4




おはようございます。


でっかい坊さんです。







P_20190608_140308






自分のルーツに感謝する



嫌いでもとりあえず


自分が存在しているのは
祖先のお陰なので
感謝してみる



そうすると
何か気持ちに
変化が起るかもしれない。




息子が通っている保育園について、悩んでいることがあるのでコメントさせていただきました。 息子は現在、乳児クラスで公立の保育園に通っています。しかし、来年からは民間に移管する予定で、その事は入園前から説明があったのですが家から近いこと。上の息子もその保育園 ... 続きを読む
dd442b3a95-s








息子が通っている保育園について、
悩んでいることがあるので
コメントさせていただきました。 




息子は現在、
乳児クラスで公立の保育園に通っています。

しかし、
来年からは民間に移管する予定で、
その事は入園前から
説明があったのですが家から近いこと。

上の息子もその保育園に通っていたこともあり
入園を希望して入ることが出来ました。 





今年1年間は移行期間で、
今までと同じ公立の保育士さんと、
移管先の新しい保育士さんが
ミックスで保育に入っています。 





しかし、
先日から移管先の園に
かなり強い不信感を抱くようになりました。 




まず、
移管後の園長予定者だった方が
突然退職を発表。

そのことで説明会が開かれたのですが、
園長予定者の方は退職したくなかったが、
無理矢理させられた。

というような発言をし、


移管先の園の理事長や関係者は、
去年2月ころ本人が退職したいと
言うようになり、
退職に至った。

と説明。 






園長予定者の方は、
確かに一度退職したいと言ってしまったが、
今はやめるつもりはなかったが、
お給料の額が
言われていたのより随分安かったから
退職することになった。

と発言…


保護者の前で、です。 





更に移管先の保育士さん達も
理事長側についている人、
園長予定者側についている人、
と派閥があるのか?


その話し合いの場で

「園長予定者の方がやめるなら、
私もやめるかも」と発言したり…。 



更に理事長の話も保身するような
内容ばかりで、
正直信用出来るものではありませんでした。




こんな身内のゴタゴタを見せられて、
移管が完了しても
保護者としては不信感ばかりです。 


保育士さん達みんなで
子どもの事を一緒に考え、
良い環境を与えてもらえるのか?

疑問です。 




とりあえずは3月まで公立のままで、


今の園長先生や保育士の方達は
本当にいい方ばかりなのでいいのですが、
4月からこのまま通わせていいのか不安です。 


移管先の保育士さんも、
息子に対しては
優しくしてくださってはいるのですが…。 




こう言う場合は、
4月に向けて転園を考えた方が良いでしょうか?


乳児なので、
すんなり転園が出来るとも思えませんが…。 



長くなり、
分かりにくいかもしれませんが…

何かアドバイスが
貰えればと思い書かせていただきました。 










h2eb548fd




派閥ももちろん

あると思います。


もともと
派閥がなかったとしても



旧勢力

新勢力


があり

それが合体するのですから

2派閥はできます。



こういうものは数年かけて
淘汰されたり激しくなっていったり
しますが

それはあくまでも大人たちの関係です。



お子さんたちに
害がなければいいと
坊さんは思います。


というか


保育士達もプロなのですから

子どもたちには害がないはずです。
【理想ですが】


次、またその次

と候補があれば別ですが

慣れた環境から

転園するのには


・子どもが慣れるか
・大人も慣れるか
・行った先が嫌な所だった
・待機が多くて次がみつからない

等の

リスクが付きまといます。





次の態勢になり

あきらかにおかしい事が増えたり
子どもに不利益が起こった時、
起こりそうだと判断した時に


転園を考えても遅くはないと思います。






おはようございます。ついつい更新がサボりがちになり頂いた質問のお返しが遅くなっていますがしんどい今ここが踏ん張り時( ゚Д゚)順に返していけたらと思っております。もうしばらくお待ちください。 ... 続きを読む
P_20190608_140618






おはようございます。



ついつい更新が
サボりがちになり


頂いた質問のお返しが

遅くなっていますが



しんどい今

ここが踏ん張り時( ゚Д゚)


順に返していけたら

と思っております。


もうしばらくお待ちください。


最近西国三十三か所のお寺を巡っているのですがこれは本当にそうで人間は偉大なる何かの前で手を合わせていると本当に自分の未熟さや汚さが見えてくるような気がします。たまに神社やお寺へのお参りは心のクリーニングにおすすめです。合掌 ... 続きを読む
1560043597006





最近

西国三十三か所のお寺を巡って
いるのですが


これは

本当にそうで


人間は偉大なる何かの前で

手を合わせていると


本当に自分の

未熟さや汚さが

見えてくるような気がします。



たまに

神社やお寺へのお参りは

心のクリーニングにおすすめです。


合掌


おはようございます。でっかい坊さんです。政治家の失言が目立つ今日この頃政治の政には正すという意味があるのか・・・・・・・まずは自分のあり方か・・・・自分はどうあるべきか・・・考えねばと日々思います。 ... 続きを読む
gggライン用_お坊さん




おはようございます。


でっかい坊さんです。



政治家の失言が

目立つ


今日この頃





P_20190524_130159




政治の政には
正すという意味があるのか・・・・・・・



まずは自分のあり方か・・・・



自分はどうあるべきか・・・



考えねばと日々思います。

主人と実父の間の確執にはさまれています。主人は婿養子に入ってくれました。しかし、結納金を旦那へ渡していないことへの不満や、毎年主人の実家へ足を運んで挨拶をするべきなのに、実父は考えもつかないのか一度も行っていません。また、自営をする実父は実父で、主人が仕 ... 続きを読む
gggライン用_お坊さん




主人と実父の間の確執
にはさまれています。



主人は婿養子に入ってくれました。


しかし、
結納金を旦那へ渡していないことへの不満や、
毎年
主人の実家へ足を運んで挨拶をするべきなのに、
実父は考えもつかないのか
一度も行っていません。


また、
自営をする実父は実父で、
主人が仕事を手伝いに来ないことへの
不満を私に言います。


私の家は、

実母がポンコツなので掃除も片付けも出来ておらず、
ネズミのフンなんかが
タンスに入っている臭い汚い家です。


尚且つ


実母が一度も手料理を
主人に出したことなく、
料理がド下手で正月ももてなさないし、

実家は墓掃除もしないため、
主人は最初のうちは
ゴミ屋敷を片付けてくれていましたが、
実父、実母は自営が忙しいといって
片付けは私たちに任せっきり。


初孫の誕生に去年は鯉のぼりを
親せきが声をかけて立てましたが
今年は鯉のぼりを立てていません。


全て忙しいという理由です。



また、
実家には6000万ほどの借金があり、
全てを売れば返済出来るはずなので、
自営を止めるように説得するも、
聞き入れてもらえません。



私は保育園に通う子供がいて、
只今妊婦で、
管理入院を数ヶ月後に控えてからの
帝王切開の予定です。


実母の料理はマズイし
片付けも出来ない人で
普段から孫の世話が
下手くそで子供を預けるのが不安だという理由を
実父に話しました。


そして姑さんを数ヶ月来てもらって、
子供の面倒を見て欲しいと頼みました。


主人は姑の家まで頼みに行くのが
筋だといったので
その旨を実父に伝えると
自営の仕事が忙しいので
それは無理だといわれました。



私が妥協案として、
こちらの方で食事会をしたときに
頼むように言ったところ渋々納得しました。



結論からいうと


主人は名字を戻して、
財産放棄をする方向に固まりました。


姑の家は、往復4時間です。


私は一人っ子なので
土地や墓を放棄することになります。


私は子供がいるので
主人について行く気持ちです。


主人と主人を
差し出してくれた姑へ
申し訳ない気持ちでいっぱいです。


長くなりましたが、
どうしたら良いか御説法下さい。









最も大事なのは


自分たちと

子ども達の人生です。



家を出て

ご主人と共に生きることが

最善だと思います。




o0607108014442691896