4389 d






保育士として
新人さんと2歳児クラスを
受け持っています。


新人さんにも
担当の子どもをと思い
任せた子の保護者に
不信感を抱かせて
しまっていて落ち込んでいます。


最初のミスは4月の初め、
お手伝いに
入ってくれた先生が

その子に違う子のズボンを
履かせてしまい、

その次のミスは新人さんが
着替えを確認した時に
上の服が入っていなくて
保育園のものを貸し出ししたら、

着替えはちゃんと用意してあり、
その保護者に
ミス多くないですか?と
怒らせてしまいました。


そして、

顔に怪我をした時にも
謝ったのですが、
その顔の傷はいいんですが、
この右手の傷はなんですか?

と聞かれ、


前日に泣くようなトラブルもなく、
私たちも把握していない
ものだったため、

不信感を募らせてしまいました。

保育園で
あった楽しいことを
伝えているのですが、

今日は泣きながら
お昼寝の時に
寝ていったんですと
話をすると、


「先生に慣れてないから」



笑いながら言われ、

なんだか疲れてきて
しまいました。


その子のことも
可愛いと思いたいのに、
保護者のことを
考えると
今日も話をしなきゃ‥

と思うと

つらくなってきています。







保育園では
よくいる保護者ですね~。


その手の保護者

坊さんも苦手ですが・・




いいですか・・・


服を間違えたり
ミスを続けたくない子に
連続して続く

それは保育士あるある

くらい

よくあることです。




子どもの傷は
全て把握など出来ませんし


新人には色々経験させないと
成長はしません。


fhimage8



それくらいのスタンスで
後輩を育てましょう。


保護者もじきに慣れてきます。



苦手な保護者でも
たまに
長く付き合っていると

嫌いから
好きに

お互い転じることも
たまに
ありますので

保護者の対応は

『この人苦手だ!』

と思いながらも


淡々と接することを
続けましょう。


接しないで避けていると

どんどん
苦手になっていきます。




明日から保育園の通常業務が
また始まります。


気が重いと思いますが
淡々とプロの姿勢を見せましょう(笑)

今は子ども達がまだ落ち着かない
時期だし年齢です。

6月中旬くらいには
何とか希望の光が見えてくる。

そう思います。