でっかいぼうさんの心のお寺

ど~も~でっかいぼうさんです。このブログは5児の父であるでっかいぼうさんが妻と子に育てられている日々のことやお坊さんや保育士・猟師・占星術師の能力をフルに発揮し読者さんや悩めるお父さん・お母さんの相談にのり、おっさんなりにゆる~く解決していこうとする、ゆるゆるブログです。どうぞ、ごゆっくりなさっていってください。

カテゴリ: 読者さんからの質問

相談させてください。私の家族の事です。私には7歳離れた兄、10歳離れた姉がいます。父親は自分の家庭よりも親、兄弟側に尽くす人でした。母親や姉が助けを求めても優先的に考えてくれる事がありませんでした。父親は自分一人では解決できない親族の事を家庭に持ち込んで家族 ... 続きを読む
4389 d





相談させてください。

私の家族の事です。

私には



7歳離れた兄、

10歳離れた姉

がいます。





父親は
自分の家庭よりも親、
兄弟側に尽くす人でした。


母親や姉が助けを求めても
優先的に考えてくれる事が
ありませんでした。




父親は自分一人では
解決できない親族の事を
家庭に持ち込んで
家族に
その話ばかり聞かされてきました。



姉だけじゃなく
家族全員がされてきました。



それが原因で


姉は引きこもりになり
まともに働いた事がありません。



未だに過去にされてきた事を
怒っています。



父親とは今
別に暮らしてますが、


母親と姉は
一緒にくらしているので


母親に
その怒りをぶつけてきます。



両親が姉にどうする事も
出来ないので
私が姉の話を聞きます。


姉は誰にも理解されなくて苦しい。


みんな私に押し付けて
外へ逃げたんだと言います。



過去にあった事実は
変えられないけど



今はこの怒りは姉にとっては
必要ない事だから

その怒りは
もうおろしていいんだよ。



人の事なんか
考えなくていいんだよと
伝えると

姉はじゃあ今まで
私がしてきたことは
無駄とでもいうのか!


全部否定するのかと
聞いてくれません。



お前に気持ちがわかるかと
言われ何回話をしても
堂々巡りで全然進みません。




少し落ち着きを取り戻しても

私と父親が会ったりしているのを
察すると
父親に頼らないでほしい。


依存関係は
私を苦しめる事になっている。


私に隠してもそれは
分かっているから。


と言ってきてきます。




私は今家族と
離れて暮らしてるので


実家に来るときに父親お願いして
送り迎えを頼んでた事を
言ってるんだと思います。




父親は過去に
家族にしてきた事を後悔してるし
反省もしてると思います。


姉の事をいつも心配しています。



母親もいつも
姉に付きっ切りなので
心配しています。



両親からの姉の相談と、
姉からの
今までの怒りなどの話で
板挟み状態です。




家族なのでどうにかしたいのですが
正直辛いです。


休みの日は家族の事で
1日が大体潰れます。



何のために
働いて何の為に
生きているのか
分からなくなりそうです。


自分自信に余裕がなくなって
両親に冷たくしてしまう
自分も嫌です。



姉が早く立ち直って
自分の事は自分で出来るように
なってほしいです。

長々と失礼しました。
読んでくれて
ありがとうございます。












坊さんはこの相談の中に
ヒントが隠されていると
思います。



あなたのお父さんは

自分の家族よりも
親兄弟を大切にして
生きる人でした。



と書かれています。


そして
どうやらそれが
原因で

家族がバラバラになった。




と・・・・・





それなのに


あなたは
自分の姉のことで
苦しんでいる。



自分では解決できない
姉のことを

自分よりも
優先し
疲れている。


このままでは

お父さんが犯した失敗を

もう一度

あなたがしてしまう
可能性があります。


あなたに家族がいないのなら

あなたが尽くし過ぎると

『お姉ちゃんのせいで
 私の人生がおかしくなった』



と・・・・。






坊さんは







ff9a60abbf




ff1dcd7e4c-s







そう思います。




お姉さんは残念ながら
あなたの手には負えません。



父親が反省しているのなら
演技でもいいから


姉の元に行って
目を見て謝罪してもらう

なり


専門家に任せた方がいいです。


あなたは深入りせず
遠くから
たまに電話に出るとか
実家に帰った時は我慢して話を
聴くとか


自分の出来ること
出来る範囲でしたらいいです。



それよりも

あなたが

あなたの人生を歩むこと

それの方が余程

大事なことです。







お姉さんのことで


色々

我慢してきたこともあるでしょう

辛かったこともあるでしょう


頑張ったこともあるでしょう



それだけで十分です。




お釈迦さんも
妻や子どもを捨てて
修行に出ました。


だからという
訳ではありませんが・・・



あなたはもう
立派に成長し元の
家族を離れた




家族には感謝をし
その後、離れてしまっても
それはいいんです。



あなたは
あなたの家族や仲間や
趣味等の好きなことをし


それを大切にしたらいい。


坊さんはそう思います。








はじめまして。 ぜひ坊さんにお考えを伺いたくコメントをさせて頂きました。 この4月から子ども(1歳4ヶ月)が保育園に通いはじめました。 まだまだ寂しさの方が強いみたいで、送りの時も迎えも大泣きしています。 先生たちも、抱っこやおんぶをずっとしてくれているよう ... 続きを読む

初めまして。時々拝見しています。4月から保育園で働き始めました。私は仕事が出来るタイプではないので、まだ働き始めで分からないことも多く、周りの職員に迷惑をかけていることは自覚しています。ですが周りの職員の風当たりが強く、仕事に行くのが辛いです。担任を持って ... 続きを読む
4389 d




初めまして。
時々拝見しています。



4月から保育園で
働き始めました。


私は仕事が出来るタイプ
ではないので、

まだ働き始めで
分からないことも多く、

周りの職員に迷惑を
かけていることは自覚しています。



ですが

周りの職員の風当たりが強く、
仕事に行くのが辛いです。

担任を持っていますが、

とても1年も
続けられる自信がなく、

後から入る担任の方が
早く馴染めるように、
辞めるな
ら早く辞めてしまおうと
考えています。



始まったばかりで
担任を投げ出すことについて、

でっかいおっさん様は
どんな風に考えますか。

何がなんでも
1年は続けるべきか、

でも1年も
メンタルが持つか分からず、
迷っています。






坊さんの考えですが

四月は


子どもたちも
保護者も
保育士も

新しいことが多く
保育園の中は
バタバタ
ギスギスして
しまいがちです。

その中で
仕事が出来ないという
あなたへの風当たりは
強くなってしまうのは
仕方がないかもしれません。


ただ


fっふぇ2eb548fd



坊さんなら
あと一か月
全体が落ち着くのを
見てから

辞めるか辞めないか
の判断を下します。



後任の方の事を
考えるにしても
子ども達が
落ち着いてからの方が
後任の先生は
  はるかに楽です。


っふぇ1c71f6b4




メンタルがやられる
と思うのなら

f2aa4494f


がいいと思います。

メンタルやられると
中々 
回復できませんし


保育士という本来
楽しいはずの職を
嫌いになってしまいます
のでそれは避けたいです。



保育士は今売り手市場
いくらでも
次は見つかります。

数当たれば 

雰囲気のいい
仕事が出来なくても
子どもたちの事が好きなら
受け入れてくれる職場は
あると思います。









いよいよバーベキューの季節
コンロの準備はいかが?↓↓

相談です。 2歳の子供が、寝るのが23時ごろになってしまいます。 19時過ぎにご飯を食べますが、食べ終わったあと歯磨きの声かけを無視して遊び続け1時間くらい経ち、やっと歯磨きを終えると今度はお風呂になかなか入らず21時を過ぎます。 お風呂から出て来て着替え終わる ... 続きを読む
4389 d



相談です。
 

2歳の子供が、
寝るのが
23時ごろになってしまいます。 



19時過ぎにご飯を食べますが、
食べ終わったあと

歯磨きの声かけを無視して
遊び続け1時間くらい経ち、

やっと歯磨きを終えると
今度はお風呂になかなか
入らず21時を過ぎます。 


お風呂から出て来て
着替え終わると22時近く、

そこから絵本を何冊も読まされ、
途中おしっこもあったりして、
寝るのはいつも23時近いです。 


そこから
夕飯の片付けや洗濯をするので、
親の体力が限界です。 


どうしたら
歯磨きやお風呂をスムーズに
やってくれるでしょうか。 


また、
絵本も3冊までと言っていますが
それ以上に持ってきて、

しかも同じ本を
何回も読めと言ってきて、
読まないと納得しません。 


21時半くらいまでに
寝てくれたらすごく楽になると
思うのですが、

どうしたらよいかわかりません。 

知恵をお貸しください。

よろしくお願いします。







今の時代

子どもの思いを
優先に!


みたいな子育て
が主流の様ですが


それは
遊びの時間であって

日常生活の
生活習慣を身に付けるのは
また別の話です。


2歳児が23時はちょっと
遅いです。


お風呂に入りたがらない

歯磨きしないのなら


fっふぇ06d770d6-s



泣こうが
わめこうが


風呂は入らないとアカンし
歯磨きはせなあかん




それを
1週間2週間していれば

子どもも慣れてきて

その生活習慣が身につきます。



ffo0480036014066328298



寝る時間になったら
電気を消して
真っ暗にしといてください。


そのうち寝ます。


その時大人も一緒に
寝落ちしてしまうことが
ありますので


することがあるのなら
携帯で目覚ましを
セットしておいてください。



生活習慣が出来てからの
自由や遊びですので
そこを意識してみて下さい。


まず21時半に寝てほしいのなら
そこから逆算して

布団に入る時間

歯磨きの時間

お風呂の時間

何かを


dd
こんな風に

書きだしてそれの
動きに合わせて
見てください。

習慣が付くと
子どももこの通りの
体が出来るので
親も子も楽になります。




子沢山で保育士のでっかいおっさんに是非、慈悲深いアドバイスいただきたいことがあります。それは「慣らし保育」についてです。我が娘は現在10ヶ月、もうすぐ私が職場復帰となるため慣らし保育に通っています。毎日1時間ぐらいずつ保育園で過ごす時間が増えていくのですが、 ... 続きを読む
4389 d





子沢山で
保育士のでっかいおっさんに
是非、
慈悲深いアドバイス
いただきたいことがあります。


それは

「慣らし保育」

についてです。




我が娘は現在10ヶ月、
もうすぐ私が職場復帰となるため
慣らし保育に通っています。




毎日1時間ぐらいずつ
保育園で過ごす時間が
増えていくのですが、


「慣らし保育」


なのに

全く慣れないようです…





娘は人見知りが強く、
また敏感な性格のため
保育園ではずっと泣きっぱなし。


離乳食食べられず、
ミルク飲めず、
ほぼ寝られず、
お白湯もあまり
受けつけないそうです。





繊細な娘なので、
何となくこうなることは
わかっていたのですが、

職場復帰が近づくにつれて
親の方に
焦りが生じています。

またとても心配です。





質問は、


早く保育園に慣れるために
親として出来ることは
ありますでしょうか。


まだ
言葉はあまり
わからない娘ですが、

保育園に行く前に
どのような言葉をかけて
あげれば良いのでしょうか。

(保育園楽しいよ〜!
 なのか、

 保育園頑張ろうねー!
 なのか)



教えていただければ
幸いです。








慣らし保育ですか・・・・


大変ですよね~

この時期は・・・


特にお子さんと同じくらいの


10か月くらいの

人見知りが始まる時期の子の
慣らし保育が一番

慣れるのに時間がかかって
大変です。





kkkku



任せておいて
 大丈夫です。


何故なら保育士達は



食べない 

泣き続ける

寝ない


子たちと毎年

格闘しているから。



お母さんたちは
園での様子を聞いたり
知ったりして
不安になるでしょうが



f^97



早く慣れるには


出来るだけ毎日

同じペースで
生活して早く今の生活に
慣らしてあげることが
一番重要です。


子どもに

朝はこの時間に
なったら連れて行かれるな



ここにきたら
私の面倒見るのは
この先生たちやな


ここにきても
いつもちゃんと
迎えにきよるな





晩御飯は何時ごろやな


お風呂は・・・






子ども自身が保育園のある
日常生活のリズムがわかってくると
慣れるのも早いです。



( 泣く子は1歳になっても泣きますが
 それはお母さんと離れるのが嫌だから
 泣くだけです。
 保育園の先生たちの話や生活の様子を聞いて
 お母さんが行った後はケロッとしてる
 と言われたら 泣いているのは 
 お母さんと離れるその瞬間だけですので
 安心してください。)


親に出来る事はこれくらいだと思います。
後は預けたら

その場に長く留まるのではなく

子どもが泣いていようが振り返らずに

 去る ことです。







声のかけ方ですが

淡々と

『今日も保育園行くよ~』

『お仕事終わったら迎えにくるからね~』






行くこと と お迎えにくること

をしっかりと伝えておくのが
いいと坊さんは思います。

はじめまして!今月から1歳2歳の息子が保育園に通ってます!連絡帳の「家庭での様子」の欄が何を書けばいいか悩んでます…連絡帳の説明をしてもらったとき、なんでも書いてください!って言われましたが、なんでもってなんだろうって感じで…(笑)みなさんどんなこと書かれて ... 続きを読む
4389 d



はじめまして!

今月から
1歳2歳の息子が
保育園に通ってます!


連絡帳の

「家庭での様子」の欄が

何を書けばいいか悩んでます…


連絡帳の説明をしてもらったとき、
なんでも書いてください!

って言われましたが、

なんでもって
なんだろうって感じで…(笑)

みなさん
どんなこと書かれてますか?

保育園での様子を先生が
書いてくれてるし、
出来れば書きたいんですが…(>_<)










それでは
ホリカンさんのノートを
見てみましょう。



4月最初の登園

DSCN2932ff




4月3日


今日もゴン太です。


DSCN2934g


坊さんんはゴン太と言えば

hht




これしか思い浮かびません。



そして次


5日 最近よく吠えてます。


DSCN2936h



次の日

最近よく 竹内力 してきます。


gg


その後 

竹内力の事が

気になっている
先生の事は無視して



次の日

今日も元気モリモリです。

DSCN2938v


10日にも

竹内力は無視して


fj





そして再び

ホリカンさんがよく使う


今日も元気モリモリです。


DSCN2939g



完全に竹内力を無視しています。


消臭力くらい 
(しょうしゅうりき)


竹内力の臭いを

消してしまっているのです。





そしてようやく


6日後になって

思いだしたかのように

DSCN2940ggg





竹内力の説明が入ります。



以上です。





保育士は
お母さんたちが忙しいのも
しっかりと分かっていますので


元気です。

とか


昨日姉と喧嘩しました。
ひっかき傷あります。

とか

ピーマン食べません。

とか

朝からグズグズしてました。


とか


だけでもいいし



面白いエピソードや
夜にあったこと
子育ての悩み




何を書いてもいいんです。


それに対して


「この保護者手抜きや」

「この保護者文章少なっ」


とかは思いません。



どうぞ
ホリカンさんの様に
どんなことでもかいて
見てください。


ちなみに彼女は

朝の一番忙しい時に
書いて


「あ~
 今日も書くことない!」


と毎朝叫んでます。



おわり




本物の消臭力は ↓







本物の闘い
 長州力はこちら ↓






竹内力さんの映画は




こんばんは!いつも楽しみに読んでます。娘の就寝時間についての相談です。2歳になった娘は最近就寝時間が11時近くになってしまいました。少し前までは、9時には電気を消すと寝てくれたのですが…今では電気を消すと夜行性の動物のように動き出し本をめくったり遊び出してし ... 続きを読む
dd442b3a95-s




こんばんは!
いつも楽しみに読んでます。


娘の就寝時間についての相談です。



2歳になった娘は
最近就寝時間が
11時近くになってしまいました。



少し前までは、

9時には電気を消すと
寝てくれたのですが…

今では電気を消すと
夜行性の動物のように
動き出し本をめくったり
遊び出してしまいます。


寝たフリ、
オルゴール、
声掛けしても駄目…

眠くなったら布団に転がって寝ます。


保育園に通っているので、
あまり夜更かしは、
させたくないのですが…

子沢山のおっさん!
どうしたらいいのでしょう?


あまり、
イライラはしたくないのですが、
ついつい叱りたくなります。








寝ない子って本当に
なかなか寝ないですよね。

もし可能ならば



vvv2aeabacd-s


これは坊さんの肌感覚では



3割の
保育園では
対応してくれます。



お昼寝の時間を削って貰うだけで
夜電池が切れたようになって
寝る子は多いです。




対応して貰えない

残り7割の園では


自分の家で
何とかするしか
ないです。


その場合



親が家事や仕事が

残っていても

部屋を完全に真っ暗にして

添い寝する!


「遊ぼうとしたら

『今は寝る時間だから』

と伝えて体で止める。」



それを真っ暗な中

1時間くらい耐えていると

そのうち

寝ます。



これが一番効果的です。



睡眠は習慣のものなので

親も忙しいのを我慢して

その習慣がつくまで

3週間くらい頑張れば

習慣付きます。




hheb752d7c-s






おわり



ニットのワンピースを着ている
お坊さんの奥さんがいました・・・
清楚な感じがしました。 ↓
清楚な感じを出したいのなら ↓

いつも深くて優しいお言葉、勉強させて頂いております。今の状況はどうすれば変えられるのか、何かお言葉を頂けないかと藁をも掴む思いでご連絡させて頂きました。現在2歳半の娘と夫の3人暮らしです。娘は保育園に預けてフルタイムで働いています。なかなか子供が授からなか ... 続きを読む
dd442b3a95-s





いつも深くて優しいお言葉、
勉強させて頂いております。



今の状況は
どうすれば変えられるのか、


何かお言葉を頂けないかと
藁をも掴む思いで
ご連絡させて頂きました。




現在2歳半の娘

夫の3人暮らしです。




娘は保育園に預けて
フルタイムで働いています。




なかなか
子供が授からなかったこともあり、



高齢出産だったので
職場ではシステムのマスター管理という
それなりに責任ある仕事をさせて
貰っていた状況での産休でした。




幸いにも会社は
快く産休や時短勤務での復帰を
受け容れてくれたのですが、


全く同じ業務についているため、
毎日残業してこなしていた仕事量を
残業無しですることになり、
昼休みもろくに取れない状況です。




また、


受け持っている仕事の関係上、
他部署から相談される事や、
打ち合わせ、
他の子のミスのリカバリー対応なども
全て私1人でせねばならず、


やっと対等に
相談出来るようになるまでに育てた後輩も
部署替えされ、
また1から教育せねばならない状況となりました。





夫は週一回
テニススクールに通ってますが、


それが出来るなら
週一回だけでも1人でお迎えから
寝かせるまで担当して
もらえないかと相談しましたが、


「今の状況は上が私に甘えてるだけ。
 時間中に出来なかった時は
 ほっといて帰ればいい。

 仕事は俺がメインで、
 そっちは子育てをメインに考えて欲しい」

と言われ、


私の仕事時間の確保に
 協力してはくれません。




上司にももっとパソコンのスキルが高いか、
現場作業を熟知してる人か
増員してくれと要望しましたが、


次に配属予定の子は現場作業はある程度
わかるもののパソコンは
タイピングから勉強というレベルのため、
即戦力としては絶望的です...。


これが上の答えなのかと
会社に嫌気がさし、
辞めたい気持ちでいっぱいです。


(現システム導入時にあまりに
業務が追いつかず、
月100時間以上残業していても
何も協力してくれなかった
上層部への不信感もあると思います)




ですが、




今の仕事もスキルがある訳ではなく、
経験値でやっているようなもので、
資格がある訳でもなく、
転職して
と同等の給料は見込めないと

思うとなかなか辞める勇気もありません。



夫も給料が少ないので
今の会社で仕事をセーブして
働いてと言われています。




私は完璧主義なんだと思うのです。




中途半端な仕事や、
他部署へ迷惑をかけることが
許せないため、

無理してでもやってしまいます。

ですが、


おそらく上層部は
そこまで求めてはいないようで、
今の業務は向いていないのでは
とも思っています。




毎日が

ただただしんどいです。


子供もイヤイヤされると
本当にいっぱい
いっぱいになってしまいますし、
体調も崩しがちです。


どうすれば
改善出来るでしょうか。



やはり、
私の仕事への取り組み方が
間違っているのでしょうか。












給料も低いのに

子育てに協力しない

そして

『君は子育てに専念してくれ』

って



g6b3fe5d8






ご主人の協力が
得れないのであれば




変えれる所と言えば

あなたの働き方しかありません。



仕事は
あなたが出来なくても
組織ですから
何とかなります。






家庭はあなたが
動かないと
どうにもならない



ご主人が協力するのが
ベストですが

それも
どうにもならないのであれば


働き方を
変えるしかありません。



そうです 今話題の



fff2aa4494f



働き方改革

をするにあたって


まず


あなたが完璧主義から

脱却する必要があります。



原因は


gggr




あなたが完璧だから
かもしれません。





完璧にしても


相手がそこまで

求めていないのであれば


それは


ただの

kkkk2aeabacd-s




自己満足など
仕事で

必要がありません。






どんどん手を抜いて
人に振って下さい。



自分の仕事を完璧にこなす
人間が


仕事の出来る人間では
ありません。


適材適所に
仕事を割り振って
人の能力を引き上げ
上手にその場を回す人こそ


仕事の出来る人間


だと

坊さんは思います。




完璧を目指すのなら

人を回す人側に回って下さい。






そして
非協力な旦那がいるのなら

家事や育児でも




g1cf27e34




どうか
頑張りすぎないで下さい。


仕事であなたの変わりは
いくらでもいますが

家庭であなたの変わりは

誰もいません。



こんにちは。いつも楽しく読んでいます。私は今、3歳と1歳の子供がおり、育児休暇中で、この4月に復帰します。ところが妊娠が発覚しました。実は二人目も一人目のときの育児休暇中に妊娠が発覚し、3ヶ月ほど復帰しての産休、育休。育児休暇も一人目、二人目ともに一年半いた ... 続きを読む
4389 d





こんにちは。


いつも楽しく読んでいます。



私は今、
3歳と1歳の子供がおり、
育児休暇中で、

この4月に復帰します。

ところが妊娠が発覚しました。




実は二人目も一人目のときの
育児休暇中に妊娠が発覚し、


3ヶ月ほど復帰しての
産休、育休。




育児休暇も一人目、二人目ともに
一年半いただいています。
(保育園にはいれなかったこともありますが)




職場には言うしかないのですが、
とても気が重いです。



上司との話でも
三人目は考えていない、
あるとしても数年空けてからと伝えており、
ピルも服用していました。



何でという思いしかなく、
気持ちが落ち込んでばかりいます。



職場は理解のあるところですが
(病院の看護師です)、
私の状況はいい
顔はされないと思います。





早目に伝えるのが
一番良いことはわっているのですが、

どうにか
復帰してしばらくたってから
できないか考えてしまいます。

復帰後は採血があり、
そこでバレる気がしますが、
採血はGW後に伸ばすこともできるので
伝える時期も迷います。





どうすることも、
誰かに相談することもできず辛いです。


職場に伝えるときに
何かアドバイスはないでしょうか?


お時間のあるときに
ご相談にのっていただければ幸いです。

自分のことばかりですみませんが、
よろしくお願いします。









cca29c7514





gggrb44e4902-s











gggr2eb548fd






一度ならず


三度め


もう


職場に
迷惑をかけるのは

わかってる






嫌な顔される

後ろ指をさされる


文句を
言われるかもしれない




それも


ひっくるめて





dddsss






伝えるのが

大切です。




時間をかければかけるほど
ggrrr





あなたの

苦しく 悶々とする

時間は増加します。





逆に

早く伝えると

hggrrr


悪い結果になろうとも

あなた自身が

楽になる時間

増えることになります。








職場も

シフトや色々あなたの
代わりを探さないといけない
ことになりますので


早めに分かっていた方が

手立てが
立てやすいですので


職場のためにも

あなたのためにも


早く言うのに越したことは
ありません。




でっかい坊さん、初めまして。いつも拝見させていただいてます。私は26歳。主人31歳。娘2歳の三人家族です。実は主人との離婚についてで悩んでいます。誰にも相談できず私がおかしいのか分からないんです。2月に娘の学資保険先の銀行から10万の貸出がありました。というハガ ... 続きを読む
4389 d




でっかい坊さん、
初めまして。


いつも拝見させていただいてます。


私は26歳。
主人31歳。


娘2歳の三人家族です。





実は主人との離婚に
ついてで悩んでいます。




誰にも相談できず
私がおかしいのか分からないんです。




2月に娘の学資保険先の銀行から
10万の貸出がありました。


というハガキの通知が来ました。






私には覚えがなかったので、
何かの間違いだと思い主人に
電話してみたところ、


最初は知らない。




俺じゃないとしらばっくれましたが、
○○銀行通知は出さないって
言ってたのに...

と怒り出し
自分だと白状しました。



会社で取る資格代だ。



6月に帰ってくるからいいと思った。




と言われました。




黙って借りられたことが
ショックでした。


またガス代の引き落としと
児童手当が入る口座の通帳の
再発行をお願いして早一年。


平日は忙しいからと
言われ続けてきたのに、
そんなことにはフットワーク
が軽いのかと驚きました。



そしてまたもや2月。



会社の車をぶつけたと言い、

修理費は後で
会社が立て替えてくれるから

とりあえず今月の給料から払う
来週には返せるから!


と言われ一週待ちました。



次の週お給料を聞いてみると
まだだからちょっとまって
と言われ、


その次の週には


まだだからとりあえず
今月(3月分)の給料持ってくる

といい伸ばしに伸ばされ続けました。




結局光熱費や保険、
携帯代などは、
私の父の亡くなってから入った
保険金から払いました。




その時いつになったら
修理代が帰ってくるのか
聞くとこれも6月になると言われました。




ここまでの段階で細かい
嘘をいっぱいつかれました。





ここで給料は修理費に
全て使ったとのことだったので、


変わりにガス代を口座に入れようと
思い仕事から帰ってきた
主人にカードを貸してと頼みました。
(通帳を作りにいく約束でカードを渡してました)



すると
最初はお願いするーと言っていたのに、


すぐには渡してくれず

次の日にカードは?

と聞くとガス代修理費に使う間に
入れといたから大丈夫大丈夫!

と話が変わってました。




おかしいと思い、
児童手当の残高もみたいからカード渡して!

と言うと、



苛々しながら「はい!でも
中身全部抜いてあるから!!」

といわれました。



え!?と思い理由を聞くと、

修理費が高くて足りなかったから
だと言われました。





先月の給料と銀行からの貸出と
通帳から引き落とした額を
全て合わせると30万前後になります。




しかも
口座から黙って下ろした額は
8万ぐらいだと言ってますが、
それも本当か分かりません。



その後
本当に6月に
修理費と資格代が全て帰ってくるのか聞くと、


またそれか!!!



俺悪くないのになんで
そんなに怒られなきゃならんのだ!!!


とキレます。



でも怪しかったので
機嫌の良いときに再度聞くと

それ聞いちゃう?笑


やっぱ全額はきついよねー!


俺っておっちょこちょいだからw



ふざけて笑いながら
言われました。




昔から給料明細を全く見せてくれず、
ちょろまかされるかもなど思ってました。




お金の振分けもしたいので
給料明細見せてほしいとお願いしても、
そんなに俺が信用ならないか!!


と怒るので
段々聞けなくなっていきました。




結婚する前に

前の彼女のときの借金があると言われ、
結婚も考えていたときなので
利子がもったなかったので
一緒に貯める約束をし、
貯金から150万渡しました。



私もいけなかったです。




貯金してこうとしても

給料が少なく、
中々出来ないと相談すると

「貯金なんか無理に決まってるじゃん!
今かつかつなんだから!」

と言われました。



信用した
私いけませんでした。




でも
毎週バンド練習に行きます。


月一か二回ライブにも
行ってきます。



控えてほしいというと
俺に自由な時間はないのか!

といいます。



タバコもお酒もします。



でも給料の範囲にしてほしいです。



そう願うのは
いけないことでしょうか?



今も弁護士代25,000円を義理母に払ってると聞き、
本当か聞くと

「勝手にしゃべりやがってあのババア!」

と怒りました。





娘が産まれてから
助けてくれたのは実母がメインでした。



まだ乳児の頃、
娘を寝かしたあと
お風呂に行きたい絡みててほしいとお願いすると、
泣くからと言っていやがられました。



夜泣きしても自分は関係ないとばかりに、

うっせーな!!

とキレ布団にもぐり音を遮断します。



仕事で大変なのは分かります。

でも休みの日でも
見てくれることはあまり
ありませんでした。





休みの日に
一人で娘を30分見てくれたことは
一回だけあります。



今年の1月です。
それまでは一度もありません。
主人に懐き出したのは
最近やっとです。

それでも二人きりは
娘も嫌がります。




毎週日曜日は

主人のお義母さんお義父さんと
お兄さんである
うちに来ます。

男の人はお酒飲んで盛り上がり、
お義母さんは娘と遊んでるから
○△(私)はなんかしてなと
いい娘を連れてきます。





結婚後、


娘を妊娠したとき勝手に
子どもなんか作って!
お義母さん知らないからね!!

と言われ、
邪険にされたきとがあるので
いい気はしません。



毎週
お義母さんお義父さん
お義兄さんが来るのが疲れてしまい、

児童館の保育室さんに
相談してみたら
毎週は普通ではないよ!

と言われ、



主人にもせめて一周置きに
してほしいと相談すると、


「俺の家族がおかしいのか!?」

と怒るので
私がおかしいのかな。


と思いました。




平日は朝は早く帰りが遅いし、
土曜日はお仕事か
休みでも呼び出しの
電話などでいません。




なので日曜日は
交流を深めてほしいところですが、
そうも行きません。





主人に娘が懐かないのは
○△のせいじゃないか?

普段なんか言ってるんだろ!

と言われたこともあります。



でも母親の私が父親である
主人の悪口を言うのは
娘の教育に良くないことだし、
そもそも娘の前で
汚い言葉は使っていません。




他にも私の実母と娘の前で、

「お前ほんっっとうに
使えねーな!笑」

と言われたこともあります。




実母はいつも言われてるのかと
心配していました。




主人に実母や娘の前では
言わないでほしいとお願いすると


「じょーだんじゃん!
俺んちじゃ
普通なんだけどなー!」

と言われました。






今では当たり前の様に
キツく言われたりしますが、
結婚前は喧嘩しても主人から
優しく諭し話し合いをすることで
仲直りしてきたりと穏やかでした。



使えねー!とかも
言われたことはありませんでした。




私もいけないところがあります。




朝弱く、
早いと見送れなかったり、
部屋を片付けても
玩具が落ちてたりと
至らない点も多くあります。



でも日々
孤独を感じることもあるんです。


夜今日あった娘に
話もしたりしたいです。


でも聞いてるようで
聞いてないんです。


なんで話したこと覚えてないのか聞くと、

冗談ぽく


「冗談が大好きで
他人に興味ないから
!」


と言ってましたが

本気なきがします。





だからでしょうか。



黙って銀行からお金借りたり、
黙って口座カラ
お金を下ろすのは。


私がいけないんでしょうか。


毎週
お義母さんお義父さん
お義兄さんが来るのは
普通のことでしょうか。



私は

育児をしてくれないことも、
私のことをけなすのも
我慢出来ました。


でもお金と嘘だけは
我慢出来ません。


だって生活がかかってるんです。


しかも娘の学資保険と
児童手当に
手を付けたのが本当に悲しいです。




このようなとき
皆さんは
我慢してるんでしょうか。


我慢ならない私が
おかしいのでしょうか。



娘は主人のことは
最近は少し好きになってきました。


それなのに
こんな事を考える
自分が辛いです。



また誰にも相談できず
私がおかしいのか
分からないんです。



主人にもいいことはあります。



調理師免許があるので
料理が好きらしく
日曜日は作ってくれます。



私の千切りが下手くそで
美味しくないからと言って
タッパーに切って入れておいてくれます。



でも

料理は私が作るから
娘と遊んでと言っても

「俺のが早いし美味しいから!」

と言って

遊んでくれません。




お義母さんたちが来るまで
お昼寝してるか
ご飯作ってるかです。



でも
ご飯作ってる最中
たまに娘と話してはくれます。



私はただお互いに想い合い、
娘とも仲良くしてほしい
だけなんです。



お互いに想い合い、
休日は義理の実家と仲良くする前に、
まずは娘とも
向き合ってほしいだけなんです。



こんなことで
離婚を悩む
私がいけないんでしょうか。


主人は好きでも嫌いでもないです。
お金は何も信用できません。


お金以外の言動も
何が嘘で何が本当なのか
分からず最近は
会話もあまりしてません。



一緒にいるのが
辛く思ったりもします


でも
娘はやっと
好きになってきたんです。




主人も今年初めて
一人で遊べたんです。



もし離婚したら主人も娘も悲しむし
良くないことなのかとも思います


主人が
他の会社に移り給料が増え、
家族の時間を大切にする人に
なることはあるのでしょうか。



こんなことを悩む

私が嫌で
嫌で辛いです。




正解が分からず
死にたくなることもあります。



もし離婚しても娘が
主人といたいといったら
私は酷い親だと思い
死にたくなってしまいます。


死ぬ勇気はないんです。



だから死ぬときは
誰にも言わず限界がきたら
だと思うんですが、
限界がわからないんです。


まだ大丈夫。
みんなもっと辛い。


と思い日々乗り切ってます。


娘に悲しい思いをさせたくない。



主人が正しくて
私が間違っているのでしょうか?

もう分からないです。

でっかい坊さん
支離滅裂で申し訳ございませんが。


いつか、
いつかでいいので
教えてください。


こんなことを考える私は
やはり駄目な人間で
離婚なんて悩むべきでは
ないのでしょうか?

娘に申し訳ないです。









go0480064014067952308




その状態なら




離婚したい





そう思うのは
自然なことだと思います。





いい大人がそうして

お金をずるずると
使ってしまう
借りてしまうのは


hdc65b7664





相談者さんは

相手の事を考えるより

自分自身が
楽で落ち着くように

考えるのが先決だと思います。








娘さんは


やっと父親を好きに
なってきた



とありますが
普通はもっと
早く好きになります。


そんなことは考えなくても

お母さんがしっかりと
そばにいてくれたら

それで幸せだと思います。





例え


子どもの前で
喧嘩してなかろうと


ギスギスした空気
は伝わります。



ギスギスした空気を子どもに
吸わせ続けるよりは


別れて

お母さんの穏やかな空気を
吸わせ続ける方が余程

子育てにはいいと思います。


別に『父親がいない』ことで
お子さんが
悲しい思いをするとは限りません。


まだ幼いので

『お父さんは?』

と聞くこともあるかもしれません。





『お父さんのこと 好き?』

『お父さんいないと 寂しい?』


と言うような聞き方をすると
最後のフレーズを
繰り返し


『うん 好き』
『寂しい』


と言うかもしれませんが
それくらいの
子どもはそんなもんです。

聞き方次第で
いくらでも誘導できます。


だからそこはお子さんに
聞かなくてもいいと思います。




母の安定こそ
お子さんの安定。


坊さんはそう思います。