でっかいぼうさんの心のお寺

ど~も~でっかいぼうさんです。このブログは5児の父であるでっかいぼうさんが妻と子に育てられている日々のことやお坊さんや保育士・猟師・占星術師の能力をフルに発揮し読者さんや悩めるお父さん・お母さんの相談にのり、おっさんなりにゆる~く解決していこうとする、ゆるゆるブログです。どうぞ、ごゆっくりなさっていってください。

カテゴリ: 読者さんからの質問

初めてコメントさせてもらいます。 過保護… 今すごくモヤモヤしてることがあります。それは中3の息子への対応。そう、受験生なんです。番行きたい高校は推薦で受ける予定です。その推薦をもらうために(内申を上げるために)期末試験は頑張りました。決して良い結果ではな ... 続きを読む


7b2be8ee



初めてコメントさせてもらいます。 

過保護… 
今すごくモヤモヤしてることがあります。
それは中3の息子への対応。
そう、受験生なんです。

番行きたい高校は推薦で受ける予定です。
その推薦をもらうために(内申を上げるために)
期末試験は頑張りました。

決して良い結果ではないけど
彼なりに頑張りました。

入試は実技テスト。

あと2ヶ月しかないのに、

本腰入れてトレーニングしてるようには思えない。

本人は「やってる」と言いますが、
足りない。そんなんじゃあ落ちると思ってしまうんです。
これは大人の目線って言うのはわかるんですが、
痛い思いして初めて火がつくのかもしれません…

でも、

その痛い思いが人生の最初の岐路って所
が私的にどぉーんと構えてられないんです。 


「○○やったの?」「そんなんじゃ足りないんちゃう?」
「もっと○○したら?」等ついつい言ってしまうんです…

根性なしの母親ですよね…

言われたら、やり始める子なんです。

でも、

自分で考えて受験にに向けた対策をやらないと
「親の言う通りにやったのに落ちた」 って思うんじゃないか、

とか考えてしまうんです。

息子を信じきれてないんですよね…

ほんと、自分がイヤになります。 


受験、本人より私の方がナーバスになっててしんどいです…

どうしてやるのが息子のためなんでしょうか…? 





dd283603b6



受験は親御さんもハラハラするでしょうが・・・


するもしないも

その子次第!


親が何を言っても

本人がしたくなければしませんし

親が言わなくても

お尻に火が付いたらやります。
するもしないも


全ては

ss3坊主1


失敗したときのサポート

成功した時のサポート
(費用の準備など)



の準備をしてあげてください。








 

坊さんの思う、保育士に向いている人、向いていない人ってどんな方でしょうか。 今まで事務の仕事をしていましたが、出産を機に退職。 復帰を考えていますが、働くのであれば子ども達の為に働きたいと思うようになりました。 保育士の資格を取って目指そうか、それとも今 ... 続きを読む

7b2be8ee




坊さんの思う、保育士に向いている人、
向いていない人ってどんな方でしょうか。 


今まで事務の仕事をしていましたが、
出産を機に退職。 

復帰を考えていますが、
働くのであれば子ども達の為に
働きたいと思うようになりました。 

保育士の資格を取って目指そうか、
それとも

今までの経験も活かせる事務職を選ぼうか、
主人と相談しています。 


現実問題、保育士の仕事は
家庭を持ちながらでは難しいですよね…
。 

しかも私はおっちょこちょいなので、
大勢の子どもの面倒なんてみれるのか? 

と、

自分でも不安な面もあります。 


もし良ければ、
坊さんの思う保育士に向いている人、向いていない人
を教えて貰えませんでしょうか。 



また、ご意見、アドバイスも
ありましたらお聞かせ頂けたら幸いです。 

よろしくお願い致します。


坊さんはね

保育士に向く、向かないって
あんまり考えたことありません。

子どもたちには色んなタイプの先生と
出会って欲しいと思っています。


おっちょこちょいでも
天然でも

気が強くても
気が弱くても

頭が良くても
頭が悪くても


家庭を持っていても
家庭を持っていなくても

なりたかったらなれる!!

これが保育士だと思います。


33367a52438


ただ

金銭面での待遇は悪く

保育園は
小さな世界です

女同士の派閥争い
女のいじめ

ワンマン経営者の
子供のことを考えない経営

など

働く場所は選ばないといけないと思います。


楽しく保育士さんが
生き生きしている職場を選んでください。


無資格でもお手伝いとして
働けるところも多数あります。

そこで働きながら資格を取るのも
自分の適性が見れていいと思います。



そうそう友人の

保育園経営者が

若い子より30代から40代の保育士は
『自分は子育てもしている!』という自負を
押し付けてくる方が多いから扱いにくい



ぼやいていた事を
ここに付け足しておきます。



なので坊さんの答えは



dd456坊主1





向いていると思います。


 

またもや相談いただきました。今四歳の幼稚園の娘と、生後二ヶ月の娘がおります。ちなみに幼稚園は今年から入園しましたが、私の悪阻と体調が酷くキツかったので7月からほぼ休んでおります。出産して体調は落ち着いてはきたものの、二ヶ月の子の体調を崩したり、まだ免疫力が ... 続きを読む
7b2be8ee


またもや

相談いただきました。




今四歳の幼稚園の娘と、

生後二ヶ月の娘がおります。

ちなみに幼稚園は今年から入園しましたが、
私の悪阻と体調が酷くキツかったので
7月からほぼ休んでおります。


出産して体調は落ち着いてはきたものの、
二ヶ月の子の体調を崩したり、
まだ免疫力が弱いため幼稚園に行く事が困難です……
私のお母さんはいません。

義両親にも甘えられない状況です…
幼稚園からも早くきちんと

登園出来ないのかと遠まわしに言われています…

でっかい坊さん様でしたら

どうなさいますでしょうか……

宜しくお願いしますm(_ _)m

補足ですヾ(・ω・`;)ノ

幼稚園行く時は下の子も連れ、
車通りと人通りが激しく道も狭いです。

徒歩で15分から20分かかります。

どうか、知恵をおかしくださいm(_ _)m


dd999a0a41





2252b44bf5
ええdd2252b44bf5



近くに頼れる人がいない場合は


地域にある

ファミリー支援事業

ファミリーサポートセンターに依頼

それもなければ

シルバー人材センターに頼んでみます。



2ヶ月の子が外に出れるようになるまで
出費は痛いですが外部サービスに頼ります。







今日も頂きました読者さんからの質問・・・・今日は1歳1ヶ月になる娘の事でご相談があります。私達夫婦は高齢で、なおかつ不妊治療の末にやっと子どもを授かりました。その娘のイタズラと言うか、我が儘に手を焼いています。・ごはんは自分の好きなものしか食べない。 食べ ... 続きを読む
ddライン用_PPAP



今日も頂きました

読者さんからの質問・・・・




今日は1歳1ヶ月になる娘の事で

ご相談があります。

私達夫婦は高齢で、
なおかつ不妊治療の末に
やっと子どもを授かりました。


その娘のイタズラと言うか、
我が儘に手を焼いています。


・ごはんは自分の好きなものしか食べない。
 食べさせようとすると暴れる。


・自分の思うようにいかないと直ぐに泣く



・イタズラをして注意すると、
 こちらの様子を見ながら、さらにエスカレートする



・両親の顔を笑顔で本気で叩いたり、
 腕に噛みついてくる





と、言った感じです。


叱るべきなのは、
わかっているのですが、

2人ともどう叱ったらいいのか分かりません。


私は怒鳴ってしまいますし、
妻はやんわりとしか叱れません。


効果なしで、

言葉が解るか解らないか位の
相手にどう対処したらいいか解らず、

疲れ果てています。


できましたら、


アドバイスをお願いします。



 ddd4d520bbfb




・ごはんは自分の好きなものしか食べない。
 食べさせようとすると暴れる。


大概の家庭は

その日の献立を一気にテーブルに
並べてしまいがちですが


これは



3302f8a9a1


まず 

苦手な野菜類を

ちょびっと

それを食べれたら

次にメイン


みたいに出してみると食べる場合があります。

是非トライしてみてください。





・自分の思うようにいかないと直ぐに泣く


これは子どもならふつうのことですので


気長に 『どうしたん?』『何がしたかったん?』と
子供がしたかったことを口で言語化していってあげてください。

小さい子は言語がまだ発達していないため
怒る・泣く・黙る なんかの行動でしか表現が
できないだけです。






・イタズラをして注意すると、
 こちらの様子を見ながら、さらにエスカレートする。


相手をしてもらえるので喜ぶんだと思います。
是非存分にやらせてあげてください(笑)

それか違うことに誘ってみて一緒に何かをしてあげると
イタズラも減ると思います。

大人にとっては面倒ですが
注意を引きたいのだと思います。



・両親の顔を笑顔で本気で叩いたり、
 腕に噛みついてくる




暴力行為はビシ!!っと叱って

 ddf2af3c94


坊さん

我が子なら

同じこと仕返して

痛さをわからせます。



 dd2eb548fd
 

話がわかるようになってくると


男親としては

可愛さが増します♫


それまでは適度に手を抜いて

ゆる~く

子育てしましょう。


腰だけはいわさぬように
お気をつけください!!



 

 またまた読者さんからご相談いただきました。実は来年3月から旦那の実家と同居することになり、現在旦那の実家を立て直してます。ちなみに同居するのは、義母、義母の両親、旦那の妹、弟です。わたしには息子が1人、5ヶ月の子がいます。本当は同居はこの子が小学生になると ... 続きを読む
坊主1 あいさつ


 
またまた読者さんから

ご相談いただきました。






実は来年3月から旦那の実家と
同居することになり、
現在旦那の実家を立て直してます。


ちなみに同居するのは、

義母、

義母の両親、

旦那の妹、弟です。


わたしには息子が1人、5ヶ月の子がいます。


本当は同居はこの子が小学生になるとき、



妊娠中から義母とも話していました。


しかし、産後1ヶ月のとき、突然義母が今なら
安く建て替えてもらえる(義母は建築系のお仕事)と、

妹とローンを組んで家を建てると言い出しました。


義母としては、わたしよりも妹と一緒に住みたい
という意図があったようです。


もともと、

旦那が義実家と住みたいという希望が
強かったことや、ローン等お金のこともあり、

みんなで住むと決めました。


わたしも息子に寂しい思いをさせたくない、
安心安全な場所を作りたいという気持ちから

決心しました。


ですが、決まったあとになって

義母の妹と住みたかった、

わたしとやっていく自信がなかったと聞き、

住むのがとても嫌になりました。



わたしだって、

そんな風に思ってる人と住みたくないし、
何より妹がすきになれません。


悪い子ではないのですが、
わたしに対して一方的な態度で苦手です。


旦那に相談しても、住めば都と言われ、
避けられてしまいます。


来年からの生活が不安で、
眠れません。

苦しいです。

離婚という言葉もよぎってしまいます。
でも、息子には幸せに生活してほしいです。

もうこんな自分が嫌になります。

どうしたら、
同居に向けて前向きになれるのでしょう。



長文すみません。


ええ坊主2


 

旦那さんが味方になってくれないと

女性が一番家にいる時間が長いのだから・・・・


困りますね・・・・。


まず

相談者さんが一番大切にしたい気持ち が
何か??


『お子さんの幸せ』



だと書かれていますので


お子さんの幸せとは何か?


を優先して考えるべきだと思います。



えdd52b44bf5

だと 思います。




お母さんが我慢に我慢を重ねて 

ストレスを溜めてしまうと

どうしても

子供や旦那さんに

向かってしまうものです。


そうなってしまうと

子どもが幸せなのかどうか?
 

そうならないためには・・・

旦那さんにしっかりと

今の不安


意思を伝えておくべきだと 思います。


家が出来ても

あと○年は今の家族のままいたい




住んでみて本当にきつかったら
別居する。

もしくは

本当にきつかったら
離婚する。


をおしておくことです。 


そして

もし同居が始まったのなら


相手方に
擦り寄る努力も大切です。


擦り寄る努力もして

どうしようもなくなったのなら

念を押した時

選択肢に出たら
良いと思います。




やってみて

だめなら

仕方がない。



です。



その行動にでるまでに

母子家庭になった時の
資金や
仕事など
先のことを考えて準備しておくことも
ぬかりなくしてください。

 


人間は不安があると

どうしても妄想が膨らみ

悪い方・悪い方へと物事を考えがちです

どうか少しでもお気持ちが

軽くなりますよう

いつでも相談してください。



またこのブログのコメント欄にも
たくさんの方が経験談などを書いてくださいますので
参考にしてみてください。


 

本日も読者さんから相談がありましたので坊さんが答えさせて頂きたいと思います。子だくさんなぼうさんに相談です。 子どもを作るにあたって奥様と相談されたり悩まれたりしましたか? 私は一歳の子どもをもつ母です。 2人目が欲しいのですが、夫に難色をしめされています ... 続きを読む
f5のでほn34



本日も読者さんから相談がありましたので

坊さんが答えさせて頂きたいと思います。



子だくさんなぼうさんに相談です。 

子どもを作るにあたって
奥様と相談されたり悩まれたりしましたか? 


私は一歳の子どもをもつ母です。 
2人目が欲しいのですが、

夫に難色をしめされています。

理由は金銭的な面のようです。
 

私は今 時短勤務をしていますが、
夫は
「2人目を作るならフルタイムで働いてほしい」と言います。
 

仕事は嫌いではありませんが、
フルタイムで2人育てるのは時間的にも
体力的にも自信がありません…。
(これは夫も同意見です) 


私としては、夫は平均より多めの収入なので、
節約すれば私がフルタイムで働かなくても
2人の子どもをもてるのでは、と思います。

 

しかし夫は無理に2人目をもつより
自分たちの老後の蓄えや、

今いる子に十分にお金を使った方がいいといいます。 


私が2人目を欲しがるのは我儘でしょうか。

1人目の子に対して悪いことなのでしょうか。 


2人目は諦めようと思うのですが、

将来後悔しそうで踏ん切りがつきません。



これに対する坊さんの答えは


ええIMG_5079


です。


坊さんもよく言われます

金銭的に大丈夫なん?』


と・・・・・


しかしね・・・・


贅沢をしなかったら
なんとかなってます。


習い事だってできますよ。
兄弟がいると割引になったりもしますし

保育料だって

下の子は半額

その下は無料


ですから。



(家計の管理は坊さんも積極的に関与しているので
家のお金のことは全て把握しています。)


そして老後の資金とかも
よく聞きますが


人間は明日死ぬかもしれない生き物です。
そんな先の事を心配しても仕方がない。




それにね・・・・

子供がたくさんの方が
将来、面倒見てもらえる可能性高くなりますよ(笑)

基本的には自分たちのことは自分たちで
と考えていますが

可能性としては子供たちに面倒を見てもらうことも
あると思っています。

老人ホームに入れてもらうにしても
4人いたら彼らがお金を分担してくれるはず(笑)





うちは結婚当初

お互いが3人兄弟だったので


ddd520bbfb


 

と・・・・


現在4人いますが

ここまできたら

4人も5人も一緒だと思っています。


もう一つだけ言いたいのは


 dd52b44bf5



22999a0a41


子どもは 

女性の年齢や体力もありますし

何より


の問題。


 お金では絶対に買えないんです。


物なら今諦めて後で買う

という選択も出来るかもしれませんが

子どもはそういう訳にいきません。


後悔するくらいなら、
旦那さんを説得するのが
得策だとおもいます。





坊さんは子どもが多くて

後悔した事は一度もありません。


毎日、妻も大変だと思います。

でも、沢山いたら

めっちゃ楽しいです♫ 

相談があります。 私達夫婦は結婚してから、私がお金の管理をし旦那には小遣い制です。 私はパートをしていますが、保育園に通う子供が2人います。 旦那の仕事は今は残業も少なくて給料も生活するのにギリギリです。 家を数年前に建てたので、ローンはあるし子供2人も ... 続きを読む
s1cf27e34



相談があります。 


私達夫婦は結婚してから、
私がお金の管理をし
旦那には小遣い制です。 


私はパートをしていますが、
保育園に通う子供が2人います。 

旦那の仕事は
今は残業も少なくて
給料も生活するのにギリギリです。 


家を数年前に建てたので、
ローンはあるし子供2人も
まだまだ小さいので
何かとお金がかかります。 

でも毎月の出費は
決まってるじゃないですか…。 

保険代やらローンやら。 
光熱費やガソリン代を節約しても
他に削る所がなく 

お互いの
少ない小遣いを更に
少しだけ削るしか方法が
ないのですが、
旦那もそれを了承してたのに 

旦那の身内が集まる場所で、
身内から小遣い
いくら貰ってるか?

と聞かれて 

私の居ない場所で
聞かれたからと

ペラペラ我が
家の経済事情を話した
旦那にバカかな?

と思ってしまいます。 


それで旦那の小遣いが
身内の男の中で一番少なくて、

私が鬼嫁扱いされるハメに…。 

旦那は聞かれたから答えただけ!!

と全くこれっぽっちも
自分が悪いとは思ってません。 

この件で怒る私がおかしいのでしょうか?


ddIMG_5079


ddIMG_5077







ddw坊主5

 

 このタイプの旦那さんは

悪気があって言うてるのでは

ないでしょうから・・・・




ddIMG_5078



って 

のってあげて

ケラケラと笑ってあげたら

相談者さんも

少し楽になったかもしれません。

 


怒りのコントロール法の1つ

怒りを⇒笑いに転換する!


です。 



ddIMG_5080


 

2歳になったばかりの息子がいます。言葉はまだあまり話せないのですが運動の発達は著しく、常に動き回っています。ご飯の時でさえも、ジッとできず座ったり立ったり。公園や支援センターでは小さい子・大きい子問わず押す・たたく・引っ張る・蹴る・奪う…止めようね等の制止 ... 続きを読む
ddライン用_PPAP





2歳になったばかりの息子がいます。
言葉はまだあまり話せないのですが
運動の発達は著しく、常に動き回っています。

ご飯の時でさえも、ジッとできず座ったり立ったり。
公園や支援センターでは小さい子・大きい子問わず
押す・たたく・引っ張る・蹴る・奪う…

止めようね等の制止は全く聞かず、
注意しようものならばキー!

と激しく癇癪を起こし私を叩きます。

ついに先日、
保健センターから発達に関して
少し様子を見たいので週に1度
発達に不安な点がある子の集まりに来てください
とお声がかかってしまいました。


まだ発達障害などの判断を
いただいたのではないのですが

この集まりに行くべきか迷っております。

主人は「行きたいならいけばいい」

という姿勢で、


義理の母は



dd8cc135ef



行く事に強く反対をしております。





どうしたら良いのか、

何かアドバイスをいただけませんでしょうか。






この御相談・・・・・


坊さんは


行くほうがいい

と思います。





11坊主5



ぼうさんは
一度、特に理由もなく


ハンディキャップのある子を
支援している施設を

見学させてもらった事があります。


そこで先生たちが子どもたちに
接する方法や話し方など・・・・



普段、

そういう子達と関わること少ない
坊さんにも参考になり

日常生活で子供たちとの関わりに
とても有益なものになりました。





そうです。



xxx52b44bf5




同じような悩みを抱えている方も
多くいると思いますので

情報や心情を共有できるのも

有益なことだと思います。




読者さんからまたまた質問を頂きました。 私、3歳の女の子のママなんですが、娘のトイトレに行き詰まってます。 トイレに行きたがらず、お風呂の洗い場でしかオシッコできないのです。オムツにもしたがりません。なのでパンツなんですがトイレにはいかないという事態に…長 ... 続きを読む

s1cf27e34





読者さんからまたまた

質問を頂きました。


 
私、3歳の女の子のママなんですが、
娘のトイトレに行き詰まってます。 

トイレに行きたがらず、
お風呂の洗い場でしかオシッコできないのです。

オムツにもしたがりません。
なのでパンツなんですが
トイレにはいかないという事態に…
長時間の外出はできないし
我慢するので膀胱炎にでもならないか心配です。

いろんな人に相談しましたが
解決できぬまま夏が終わりました。

ぼうさんならどんな風にしますか?
もしよければアドバイスお願いします。



え41ba28fe




坊さんの子供たちならね・・・・



まずは当たり前の作戦。



えd



トイレに行きたがらないのは
何故なのか・・・・

もしかしたら・・・・

暗いから怖いのかも

お化けがでるからかも

トイレの水が青いから?

流れるのが怖いから?

など色んな事を考えて

それを1つ1つ取り除いていきます。




そして坊さんが提案したいのは
こちら




②が最終兵器

111坊主3


そうです

トイレを憩いの場にする。


wwd

 

これはあくまでのも
トイレに入れるのが戦略の目玉です。


一般的には
考えられないかもしれませんが


トイレに行くと 

トイレの中で好きなものが
食べられる。


※これはトイレに行ったら好きなものが
食べられる のではなく

トイレの中で食べます。





3歳なら
まだ興味もないかもしれませんが
トイレの中だけではゲームができる。


とか




今なら

トイレの中だけは

ライン用_PPAP (1)

PPAPの動画が見れる。




トイレの中だけ

特別なおもちゃがある。


などです。



坊さんがおすすめするのは

大人に最も抵抗感がある

食べ物を与える!

です。


これを繰り返していたら

トイレに行くのに

抵抗感がなくなります。





そして慣れたら

外に出てきてからあげるね。

と伝えて出てきてから
あげてください。

 

大人にとって
抵抗感は半端ないでしょうが

これで



『トイレに行かさないと!』
というストレスから
解放されるなら


試してみるのも良いかもしれません♫

 



d坊主4