でっかいぼうさんの心のお寺

ど~も~でっかいぼうさんです。このブログは5児の父であるでっかいぼうさんが妻と子に育てられている日々のことやお坊さんや保育士・猟師・占星術師の能力をフルに発揮し読者さんや悩めるお父さん・お母さんの相談にのり、おっさんなりにゆる~く解決していこうとする、ゆるゆるブログです。どうぞ、ごゆっくりなさっていってください。

タグ:悩み

人間は何でも悩み過ぎ悩んでもそうそう解決するものではない。自分で出来る範囲のことをして後は待つだけ。 ... 続きを読む
o0607108014553013350




人間は何でも悩み過ぎ


悩んでも

そうそう

解決するものではない。


自分で出来る範囲のことをして
後は
待つだけ。

こんにちは。いつもブログ楽しく拝見させていただいています。心が辛くて話せる人がいないためメッセージ送らせていただきました。私にはもうすぐ5歳になるこどもがいます。2歳の時に脳腫瘍になり1年間の大変な治療を乗り越えて今寛解状態で元気に幼稚園にかよっています。 ... 続きを読む
こんにちは。
いつもブログ楽しく拝見させていただいています。


心が辛くて話せる人が
いないためメッセージ送らせていただきました。


私にはもうすぐ5歳になる
こどもがいます。

2歳の時に脳腫瘍になり
1年間の大変な治療を乗り越えて
今寛解状態で元気に
幼稚園にかよっています。


頭の手術をしているため
運動面では弱い面はあるのですが、
他の面では幼稚園児のため
他の子とそこまで差は今はありません。


ですが


これからどのような障害や
生きづらさがでてくるか
未知数なので親の私が
これからが怖くて怖くて仕方ありません。



命が助かっただけでもありがたいと
思わなくてはいけないのに、
少しでも注意力が足りないと
言われると

必要以上に気になってしまいきつく
注意したり
しつこく何度もいってしまったりします。


同年代の子と比べて
これから大きく差がついて
行くのではないかと不安で仕方ありません。


病気になったことで
逆に普通の子に育ってほしいという
希望が大きくなってしまっています。


お医者さんには知能面で
そこまで大きな障害は
出ないだろうと言われていますが、
病気になったときの衝撃が
大きすぎて少しの事でも
極度に心配してしまい
きつく言ってしまいます。


こどものことを
大事に大事に思っているはずなのに
自分の心を優先して
きつく言ってしまい
どうしていったら
いいのかわからなくなっています。



自分の心の持ちようを
どうしていったらいいでしょうか。


長々と申し訳ありませんが
ご意見伺えたら嬉しいです。








、ddrライン用_お坊さん





まずは

命があって良かった!


です。



そして今は

大きな問題は見えていない・・・




親は本当に

子どもの先々が心配で心配で

仕方ない生き物です。



お子さんを
心配する気持ちは

当たり前の感情だと思います。


その気持ちは

当たり前です。



言い方がおかしいかもしれませんが

出来れば普通の子と同じように

普通の子と同じような人生を

そう思うものです。




しかし・・・・


しかしながら・・・




h





ということです。




普通の子達が

普通に通る人生を

普通に歩ませたい


こう思うのが親ですが・・・・




よくよく考えてみると




h





なんです。





世の中に同じ人間はいません。


同じ子もいません。


彼らをよく見ていると

同じことをしている様でも




三者三様



全然違うことをしています。







理解力がある子もいればない子もいる


運動能力が高い子もいるし低い子もいる



勉強できる子もいれば出来ない子もいる


知識がある子もいれば知恵のある子もいる





親が裕福な子もいれば
貧乏な子もいる



母子家庭の子もいれば
父子家庭の子もいるし
両親がいる家もある



それぞれが
全然違う環境に生きている
別個体の生き物です。



そして

それぞれが個性です。


病気をしたお子さんも
それが一つの個性になっていくと
坊さんは考えます。


何も焦ることはないです。



もし本人が辛いのであれば

辛いのは本人であり

お母さんではありません。




お子さんは

病室を出れて
今が一番HAPPY

と思っているかもしれませんし

病気に関して
悲観的ではないかもしれません。


それなのに

親御さんが
悲観することはなにもありません。







今後何かに
つまずき遅れることは
あるかもしれませんが

その時に

そっと話を聞き

そっと手助けをするだけ

で十分だと思います。



むしろ
親に出来る事など

それくらいしかありません。





先々の心配に
支配されるのではなく


今後起こりうることを予想し

そうなったとき

どう乗り越えるかを考える方向に

思考をもっていくことが
大切です。





h






他の子と
比べる必要なんて
何もありません。


その子の苦手なものを減らし
持っているモノを出切る限り
伸ばしてあげる。



それで良いんだと思います。



2歳児と、3ヶ月の赤ちゃんの母です。ご相談があります。端的に言うと、2歳の子を保育園に迎えに行った後、さっと、ベビーカーにのって、帰れる子にさせる方法がありますでしょうか?2歳の子が、保育園に行っているのですが、保育園に迎えにいくと、必ず1時間くらい遊んでし ... 続きを読む
4389 d





2歳児と、3ヶ月の赤ちゃんの母です。

ご相談があります。


端的に言うと、

2歳の子を保育園に迎えに行った後、
さっと、
ベビーカーにのって、
帰れる子にさせる方法が
ありますでしょうか?


2歳の子が、
保育園に行っているのですが、
保育園に迎えにいくと、
必ず1時間くらい遊んでしまいます。


絵本コーナーで、
絵本を、読んで、
それから園庭へ。


赤ちゃんが、
生まれる前は、
さっと帰っていたのですが、
赤ちゃんが生まれてからは、
私が、赤ちゃんを、
抱っこしているので、
抱えて連れて帰るのも
困難な状態になってしまいました。


園庭で遊ぶのは、
必ず、
同じ時間に迎えに来る子がいるので、
一緒になって遊んでしまっています。

その子が
帰れば帰るという感じになっています。


帰り道も、
その子の方向へ行かないと、
泣きわめいて、
ベビーカーが、
倒れてしまったことまであります。
遠回りになりますが、
仕方なく別の道で帰ってます。



帰宅時間が、
大変遅くなってしまい、
その後の行動に支障があります。


最近では、
ベビーカーに乗らずに、
歩く、
自分でベビーカーを押す、
手伝うと怒る、そ
んな状態なので、

ベビーカーに赤ちゃんを
乗せるわけにはいかず。


途中から、
コンクリートの地面に倒れこむ。
と行った状況になり、
ベビーカーにようやく乗ります。



絵本コーナーで、
絵本を読む、
園庭で遊ぶのは、
私が妊娠中に自宅安静になり、
主人が送迎の担当になった時から
はじまってしまいました。



もう、どうすればよいのやら。
でっかいぼうさんの
お知恵をお貸しください。









k^97




子どもたちは


保育園では

親より保育士の言う事を

聞く傾向があります。

(坊さんの経験調べ)




なので
保育士さん達と関係が
出来ているのなら

『ちょっとなかなか
 帰ろうとしなくて
 困ってるんです。』

『先生から一声かけて
 貰えたら助かります!』



お願いしてみましょう。



先生が
上手いこと言ったり
厳しく言ったり

して帰らせてくれます。




他には

保護者さんはあんまり
したくないようですが


物・お菓子 

で釣る作戦です。




帰る習慣がつくまで
物で釣って

その後は釣るモノを
徐々に
フェードアウトさせていく
方法です。


これも
一定の効果が見られると
思います。


よく


『報酬を与えないと
 何もしなくなる子になるから』

と親御さんは言いますが


大人も




gIMG_5078




生活の為に

働いているところ


ってありますよね。



それと同じです。





要は癖づくまで
大事なので
モノでつっても
問題ありません。










こちら
可愛いですね
ワンピース。

急なメッセージすみません…私も保育士をしていますが保護者さんへの対応をどうしてよいのかわからなくなってしまいました。前日に熱があり、早退した子が次の日も登園しました。朝は熱がなかったとの事でしたが、もう一度検温すると微熱があり…その時点で保護者さんは「じ ... 続きを読む
gggライン用_お坊さん





急なメッセージすみません…


私も保育士をしていますが
保護者さんへの対応を
どうしてよいのか
わからなく
なってしまいました。



前日に熱があり、
早退した子が次の日も
登園しました。


朝は熱がなかった
との事でしたが、
もう一度検温すると
微熱があり…


その時点で
保護者さんは


「じゃあ、何度なら
 預けられるんですか!?」

とイライラ気味。


「仕事も休めるのか
 職場に行ってみないと
 わからない!」

と言われ…



前日に熱が出た事もあり、
午前中だけ
お預かりすることに
なりました。


日中、咳鼻水が出始め、
食欲がなく機嫌も悪い…
熱も37.5℃と微熱。


お迎えに来た時に様子を
伝え病院受診と

お仕事が
どうしてもある時のために
病児保育をすすめました。


朝のやりとりもあり、

「分かってます!」

と大きな声と
おもいっきりドアを
閉めて帰りました。


私もびっくりしてしまい、
どうしたらよいのか
分かりません…

体調不良のお子さんと
仕事のある保護者さんに
保育士はどのような対応を
すればよかったのでしょうか?







どのような対応・・・

保護者さんもタイプが
わからないので
中々
難しい質問だと思います。





ただ
保護者が

『熱はなかった』





連れてきているのに

その場で


もう一度
熱を計測したのなら







gdc65b7664



と思われ




hhhh







相手は最早 

聞く耳を持ちません。



そして

その怒りをもって

会社に行き



会社でも

怒りは継続


保育園に
迎えに行く時に
更に

朝の事を思いだして

怒り復活





そんな折に


もう一度

『病児保育に!』

何て言われたので
爆発したのだと思います。





各保育園で

定められた

『熱の高さ』

があると思います。





それを
周知していたか?




普段は
休みに協力してくれる

普段は子どもが熱が
出たら休む

真面目なタイプなのか


どんな事があっても
自分中心で
子どもを預けようと
してくるタイプなのか




保護者の
把握は出来ていたか?





重要だと思います。

保護者さんは
プリントを配っても
見てないことも多い。

常に周知し続けないと
『知らなかった』
『聞いてない』


と言われてしまいます。





また、

子どもを連れてきて
結局
預かることになる
のなら


熱をあえて
計るのではなく


『もし、
 しんどそうなら職員室で
 寝かせたり、
 職場に電話するかも
 しれませんね~』




お母さんが連れてきた行動に
対する思い

(どうしても
 休めなかった等の理由)




受け止めて対応したら
何かが
変わっていたかもしれません。




gg




最近よく坊さんへの相談はどこにしたら良いですか?と聞かれることがありましたので全てお力になれるかはわかりませんが・・・人生経験豊富な読者さんも一緒に考えてくださる事も多いので何かの気づきになるかと思います。こちらにメッセージ頂きますと坊さんのメールボック ... 続きを読む
f84b3a12-s






最近よく


坊さんへの相談は

どこにしたら良いですか?

と聞かれることがありましたので




Screenshot_20180512-143430





全てお力になれるかは
わかりませんが・・・


人生経験豊富な読者さんも
一緒に考えてくださる事も
多いので

何かの気づきになるかと
思います。


こちらに
メッセージ頂きますと

坊さんのメールボックスに
届きます。

たまにエラーなんかで
届いてないなんてことも
ある様ですが

御活用頂けたらと
思います。









こんにちは。いつも涙あり笑いありのお話を読ませていただき、ありがとうございます。誰にも相談できず、ご批判を受けるのを覚悟で書かせていただきました。わたしは、40半ばの既婚女性です。子供もいます。主人は、子供の世話もよくしてくれ、家事もしてくれます。ごく普 ... 続きを読む
dd442b3a95-s



こんにちは。
いつも涙あり笑いありの
お話を読ませていただき、
ありがとうございます。



誰にも相談できず、
ご批判を受けるのを覚悟で
書かせていただきました。


わたしは、40半ばの既婚女性です。

子供もいます。

主人は、
子供の世話もよくしてくれ、
家事もしてくれます。
ごく普通の家庭です。


しかし、
つい先日まで、
5歳年下の独身男性と不倫関係にありました。

約5年間ほど、
お付き合いしていました。

しかし、

時が経つにつれ、
私の子供たちが成長し、
進学や受験と忙しくしているうちに、
だんだんと疎遠になり、
連絡も減りとなってきていました。

忙しさのあまり、
不倫関係をうとましく
思うようにさえなっていました。

それでも、
彼は、変わらず優しく
「時間があれば、会いにきてほしい」
と連絡をくれていました。


しかし、
先日ふとしたきっかけで、
彼に女性の影を感じました。

問い詰めると、
認めました。


彼は、
独身です。自然なことです。

ごく当たり前のことだと思い

「わかった。よかったね。
幸せにね。いままでありがとう」
と言って、


別れ、

連絡先もすべて消して、

前を向いて歩くのがいいのだと思い、
そうしました。



しかし、


でも、

忘れるには、

どうしたらいいでしょうか?

忙しさのあまり不倫関係を
うとましく思うにまでになっていたのに、
いざ失うとなると、
信じらない気持ちでした。


なんと身勝手な自分がいるのかと、、
自分にあきれ、
情けなく思っています。


しかし、
忘れられないのです。



忘れなくては、
いけないのですが、
忘れられないのです。


主人に、
今回のことを話すことは、
ありません。



家庭でしっかり育児をします。
彼に、
会いに行くこともありません。
連絡もしません。


忘れるには、
どういった気持ちでいたら、
この未練から、
逃れられるでしょうか?



誠に勝手で、
バカバカしい
お話で申し訳ありませんが、
ご助言をいただけたら、
ありがたいです。


長々と失礼しました。







cc890df0fb-s

ffs2eb548fd




あなたは

家族に悪かったと思っている。


あなたは
自分が身勝手で


自分が情けないと
思っている。







それだけ
 わかってるなら







ddweb752d7c-s




過去のあなたの経験全てが
 今のあなたを形作っています。





過去を反省しているのなら



忘れる必要などないです。




過去に

感謝とともに

今ある家族や幸せを大切にしたらいい



坊さんはそう思います。





 私も相談にのっていただきたい! 小学校中学年の男子なんですが、一番仲良しの友達が、遊びの時間にドッジボールから仲間外れにされていて、うちの息子はドッジボールをやりたいんだけど、友達が「ドッジボールに 入ったら友達やめる! 一緒に帰らない!」と言ってくる ... 続きを読む
w1d0ed60f-s
 


私も
相談にのっていただきたい! 


小学校
中学年の男子なんですが、

一番仲良しの友達が、
遊びの時間に
ドッジボールから
仲間外れにされていて、
うちの息子はドッジボールを
やりたいんだけど、

友達が
「ドッジボールに
 入ったら友達やめる!
 一緒に帰らない!」

と言ってくるんだそう。 



でも俺は
ドッジボールをやりたい!

と言って悩んでいます。 


友達の気持ちもわかるし、
息子の気持ちもわかるし、

どう
持っていったら良いでしょう?











なぜ・・・
その友人は仲間はずれに
されているのか・・・


そこはわかりませんが





ff3bdef107-s



それに

そんなことで

友達やめるというのは
哀しい事なので


友達って
そういうもんじゃないよ

ってことを

息子さんには話を
してあげてください。




僕はドッチボールがしたいから
ドッチボールに参加する

でも君のことは友達だから
一緒に遊びたい
遊びたい時は一緒に遊ぼう
一緒に帰りたい時は
一緒に帰ろう

それでいいやん

って坊さんなら息子に言います。









《おっさんブログ↓》
blog_header6
 
 

はじめまして。いつも拝読させて頂いております。誰にも相談できず、悩んでいる事があり、アドバイス頂けたらと思い書き込んでおります。長文で申し訳ありません。私には年子の弟(32才)がおります。3年前に私が大病を患い、リハビリしている時に弟からパートナーを紹介され ... 続きを読む
gggライン用_お坊さん



はじめまして。
いつも拝読させて
頂いております。


誰にも相談できず、
悩んでいる事があり、

アドバイス頂けたらと
思い書き込んでおります。

長文で申し訳ありません。


私には年子の弟(32才)がおります。

3年前に私が大病を患い、
リハビリしている時に弟から
パートナーを紹介されました。


同性のイギリス人でした。

一緒に住んでいるとも言われました。

私自身は弟に愛し愛される
大切な存在が出来たことが嬉しく、
その後も2人と交流していましたが、
両親には私も弟も伝えていませんでした。


しかし、
3年経った今、
弟からマンションを購入を機に
パートナーと結婚すると連絡がありました。



それに伴い、両親にも同性愛者、
同性婚をカミングアウトする
とも言われました。


ここで悩みの種です。


両親、
特に父親がそういったことには
否定的で、昔からオネエタレントが
テレビに出ただけで気持ち悪い、
男のくせにと言っていました。



弟は立派な仕事をし自立し、
父の誇り、自慢です。

なのに、
息子から突然、
そんなことを告白されて
受け容れられるのか…。


そんな話を聞いたら
一緒に生活している母に
当たりはしないか
(お前は知ってたのか?
 俺を騙したのか?
 お前の育て方が悪いなど)

また、

父が自分を責めて鬱にならないか、
とても心配です。

母も父に責め立てられると
何も言えず全て受け止めてしまい、
ノイローゼにならないか心配です。



私も知っていて黙っていたとなると
父の怒りを買い、
絶縁を言い渡されるかもしれません。


父は1度 ヘソを曲げると
本当に頑固で意志を曲げません。


なので最悪、

母と離婚してどこかに消えるとか
言い出しかねないと不安に思っています。



色々、不安に考え過ぎて
生理もこなくなってしまいました。



父は今、仕事を3年前にリタイアし
家でパートをしている母の送り迎えや
食事以外の家事、私の子供(孫)の

世話を生きがいに生活しています。


そういった限られた世界の生活の中で、
信頼していた母を突然信頼できず、
会いたい孫とも急に会えなくなった父は
どうなってしまうのか…。


ただ、
今までずっと悩んだり苦しんで、
それでも頑張って
生きてきてくれた弟に、

私は両親に
カミングアウトする事を
止めて欲しいとは言えません。


彼にも1度きりの人生。

私がどうしろと言う権利はないと
思う一方で、
敢えて言わなくてもいい事も
あるのではないかとも

思い毎日 苦しんでいます。


弟には
私が生きるか死ぬかの病気の時に
本当に力になってもらいました。

なので、

こういった機会にぜひ彼の力に
なりたい気持ちもあるのですが、

両親の、

父の気持ちを思うとそれも出来ず。


何とも情けない姉で申し訳ないと
頭を抱える毎日です。


私はどうしたら
宜しいのでしょうか。




答えから申し上げますと


ll2aeabacd-s



これのみです。


悩んでも答えは出ません。


全てを
神さんやら仏さんに
任せて

どうなっても
結果を受け入れることのみ


です。


弟さんも
お父さんの性格をよく
知っていて


それでも


カミングアウトする
決意


をされたんだと思います。





ds52b44bf5


もしゴタゴタとなったのなら
その時に

父の話を聞くだとか
母を助ける
弟の理解者になる

などに尽力するのが

お姉ちゃんの役目だと思います。





《おっさんブログ↓》
blog_header6